[PR]
クリスマスのドルチェといつものバースデーケーキたち
2011年11月12日
2011年11月7日&8日 <<暦8年目>>今週は7日と8日とパティシエールさんが連休やったんで、2日連続のドルチェポジション

今日のバースデーケーキは、諸事情によりパティシエールさんが書いたメッセージにオレが作ったケーキをのっけるという合わせ技



ケーキは2段です


で、翌日の8日はクリスマスディナー用のドルチェの写真撮影

こんな感じでどないでしょ??
フランボワーズものせるって言われてたのに忘れてた

まぁ、写真はイメージってことで

で、この日のバースデーケーキ

ドーム型で攻めました


最近、寒くなってきて店内は暖房がガンガンです


また、クリームが分離する・・・


PR
また新しい口金に挑戦!!
2011年11月05日
2011年10月30日 <<暦8年目>>今日も、新しい口金に挑戦

写真とるの忘れた・・・たぶん言葉で説明してもわからん


横に細長くて、真ん中がちょっと太くというか、ひし形に広がってるというか・・・そんな感じの口金です

どういう風に絞るのかよくわからんくて、とりあえず今日はケーキが2台やったんで、絞る角度を変えて2台絞ってみました

どうでしょう??
まだまだ、勉強不足やなぁ・・・
もっと努力しないと・・・

ウェディングケーキの盛り付け難しい
2011年10月22日
211年10月16日 <<暦8年目>>スクウェアのウェディングケーキ、中心にHapppyWeddhinguのメッセージが入ると、どうも絞りとフルーツのバランスとるのが難しい

いろいろと調べてみよ

全然、話変わるけど、川越シェフがブラマヨとテレビでてる



チャレンジなしも悪くはないと思う、自己満足
2011年10月18日
2011年10月12日 <<暦8年目>>今回は、スタッフの知人のバースデーケーキということで、あまりチャレンジはせずに無難にいきました

と言っても、いい加減にやったという意味ではなく、やり慣れたデザインで仕上げましたという意味ですよ

定番の絞りに、たっぷりフルーツ+フルーツの飾り切り

これはやっぱ、見た目のボリュームもいいし、バランスもいいし、安定感あるなぁ



でも、やっぱ新しいケーキのデザインもどんどんチャレンジして産み出していかなアカンよなっ


日々勉強・・・頑張ろっ

