[PR]
ウェディングケーキ第二段
久しぶりの更新
2011年01月29日
2011年1月26日池ちゃんだけのオリジナルウェディングケーキ ver チョコ
みんな早上がりやら、遅番やら、暇やから交代で回ってるのに……俺だけウェディングケーキの撮影で、フル出勤……なんなら居残りもあり
ぬうぉぉぉ
報われない汗はない!!
そう思ってやるしかな~い。
みんな励まして♪
あっ一応……
ホンマは3段になったりするから一番上の飾りはこんなイメージですよっていう、お客さんへの紹介ように写真撮りしただけやから
過去の話第二段
2010年10月07日
2010年10月6日 <<3年目くらいの話>>前回に引き続き、過去のお話

前回は、氷彫刻でしたが・・・
今回は飴細工の写真を載せちゃいます


内海杯という、超ハイレベルなコンクールで出した作品です

コンクール当日までに間に合わず、仕上がらずの提出となってしまいました


タイトル「美の創造」 やったと思う・・・

一番下の鳥の卵から、花の芽がでて、花が下から上にいくにしたがって、徐々に大きくなり、花から鳥になっていくというストーリーで作りました

時間が足らず、鳥が最後まで仕上がってません

毎日毎日練習して、結構スキルついてたらか、続けてたらいい線いってたかもなぁ・・・
でも、このコンクールはホンマにレベル高くて
「これで入賞すらしてないの



って作品がたくさんあった

過去の話
2010年10月03日
2010年10月3日 <<3年目くらいの話>>パティシエとしてケーキ屋で働き2年目くらいから、氷彫刻と飴細工をやりはじめました


一応、コンクールでの入賞を目指して真剣にやってましたが・・・
結果から言うと、入賞は一度もないまま、氷彫刻も飴細工もやめてしまいました


でもまぁ、せっかくやったんやし写真が残ってたんでのせときます

まずは氷彫刻
氷彫刻のコンクールの初出場のときの写真です


初出場でいまいちルールを把握してなくて、時間余ってたのに全部彫りきらず休憩していました

作品の評価は、裏側は反映されませんというのを・・・
何を勘違いしたか・・・鳥の羽の裏側は評価の対象外と思ってしまい
彫らずに終了しました

作品の正面にたって見える部分は、羽の裏だろうがなんだろうが、評価の対象です・・・普通に考えたらそりゃそうや

後ろ側の羽にはほとんど手をつけず、休憩・・・バカなオレ
