[PR]
ベリーのケーキ
2011年12月06日
2011年12月5日 <<8年目>>今日はケーキが1台だけやったのと、苺がいっぱい余ってたんで、THEケーキ屋さんのバースデーケーキなイメージで作ってみた

右巻き、左巻きのロザスの繰り返しと、フルーツは苺、ラズベリー、ブルーベリーのど定番

PR
ナッペで模様をつける
2011年12月05日
2011年11月30日 <<8年目>>今日も4名サイズのバースデーケーキなんですが、絞り袋が全部使われてて、空きがなかったので、絞りなしで仕上げてみました


一番ベーシックな縦のラインを入れるナッペで仕上げました

このくらいのサイズのケーキなら結構やりやすい

単純で、比較的簡単なデザインやけど、これがケーキが大きくなると、急激に難易度があがる




このブログもいつまで・・・
2011年11月29日
2011年11月26日 <<暦8年目>>悩みに悩んで、ついに決心しました・・・
飲食業界を引退します

このブログもいつまで書けるかなぁ

12月~1月末で今の会社を辞めて、その後は新しい業界で働くことがもう決まってます


辞めるまでは、できる限りこのブログを書き続けたいと思います

でわ、今回のケーキ

25名分のスクウェアケーキ

なんていうか・・・
もうお菓子の知識も技術も関係ないんよな・・・
もうスキルアップも必要ないんやけど、何年もやってきたことやから、何か新しいデザインでやってみようって気持ちが抜けません

あって損なスキルではないし、まぁやりたきゃやりゃイイかな



クリスマスのドルチェといつものバースデーケーキたち
2011年11月12日
2011年11月7日&8日 <<暦8年目>>今週は7日と8日とパティシエールさんが連休やったんで、2日連続のドルチェポジション

今日のバースデーケーキは、諸事情によりパティシエールさんが書いたメッセージにオレが作ったケーキをのっけるという合わせ技



ケーキは2段です


で、翌日の8日はクリスマスディナー用のドルチェの写真撮影

こんな感じでどないでしょ??
フランボワーズものせるって言われてたのに忘れてた

まぁ、写真はイメージってことで

で、この日のバースデーケーキ

ドーム型で攻めました


最近、寒くなってきて店内は暖房がガンガンです


また、クリームが分離する・・・

