[PR]
ウェディングケーキの盛り付け難しい
2011年10月22日
211年10月16日 <<暦8年目>>スクウェアのウェディングケーキ、中心にHapppyWeddhinguのメッセージが入ると、どうも絞りとフルーツのバランスとるのが難しい

いろいろと調べてみよ

全然、話変わるけど、川越シェフがブラマヨとテレビでてる



PR
チャレンジなしも悪くはないと思う、自己満足
2011年10月18日
2011年10月12日 <<暦8年目>>今回は、スタッフの知人のバースデーケーキということで、あまりチャレンジはせずに無難にいきました

と言っても、いい加減にやったという意味ではなく、やり慣れたデザインで仕上げましたという意味ですよ

定番の絞りに、たっぷりフルーツ+フルーツの飾り切り

これはやっぱ、見た目のボリュームもいいし、バランスもいいし、安定感あるなぁ



でも、やっぱ新しいケーキのデザインもどんどんチャレンジして産み出していかなアカンよなっ


日々勉強・・・頑張ろっ


サントノレの口金
2011年10月13日
2011年10月12日 <<暦8年目>>今日は7名のバースデーケーキです


久しぶりにサントノレの口金を使ってみることにしました

使うのホンマいつぶりやろぉ~・・・
フルーツの盛も均一に盛ました


なんか業者から苺がUSAも国産も入りませんと言われ、苺がない状況



絞り袋に空気が入るという初歩的なミスでちょっとリズムが崩れ、絞りが乱れました

集中


無題
2011年10月12日
2011年10月5日 <<8年目>>またまた前のブログの続きで、同じ日に作った15名分のケーキです

なるべくフルーツは少なく、絞りで頑張って見せるケーキを目指しましたが・・・
うん、絞りそのものは悪くないように思うけど、どうもフルーツの盛り方とマッチしてない気がする・・・
絞りで凹凸を出したときは、フルーツはベタ盛の方がいいんかな・・・
デザインって難しいなぁ

